日米をつなぐ戦略・M&Aの伴走者 ― 経営者視点で動くモバイル経営企画室

Global Samurai Advisory™は、戦略・M&A・ガバナンス・広報などの複数領域を横断し、日米間の経営課題に即応する「モバイル経営企画室」です。経営者が安心して「最初の一手」を相談できる伴走型アドバイザリーを提供します。

戦略の実効性は、単なる専門知だけでなく、その掛け合わせによって決まります。

現代の経営課題は、複雑性・スピード・相互接続性がかつてなく高まっています。 一つの専門分野に閉じた知見だけでは、グローバル市場で生じる本質的な課題に応えることはできません。

戦略コンサル出身者の数が増え、事業会社などへと転身する中で、戦略立案手法なども一般化し、生成AIが普及しつつある中で、旧来の戦略コンサルはコモディティ化しています。

だからこそ今、重要なのは:

  • 点と点をつなぎ、構造を読み解く戦略思考力

  • 現場に足を運び、一次情報を掴み取る情報収集力

  • セクターを超えた人脈やステークホルダー巻き込み、実行に移す推進力

Global Samurai Advisoryは、こうした力を組み合わせ、従来のコンサルを超えた役割を果たします。

現地に根を張りつつも、日本本社の戦略・経営的視座を理解しつつ、現地でCEOや経営企画室の「外部シニアスタッフ」として機能し、意思決定と実行の両面を支えます。

基本理念

優れた戦略家は、セクター、業界、文化的な境界を超えて、ある点とある点との(普通のヒトには見えない)有機的な繋がりを導出します。

これは、所謂「フレームワーク思考」を身に着ければ導出できる世界ではなく、特定界隈の人的リソース、組織や制度運用に関する知見、明文化されていない暗黙知など、あらゆる情報・インテリジェンスに精通することで可能になります。

  • 横断的構造を読み解く:戦略・M&A・ガバナンス・広報を横断的に設計

  • 実行まで踏み込む:計画策定に留まらず、ネットワークを駆使して現場で推進

  • 枠を越えた視座:外交・戦略コンサル・国際機関・上場企業本社での経営経験に裏打ちされた、他にない統合的な視点

これらを組み合わせ、他のコンサルタントが一面的にしか見られない状況でも、複数の選択肢を描き出し、初動を誤らない経営判断を支援します。

サービス

  • グループレベルでの成長戦略、ポートフォリオ管理、海外市場参入(Go To Market戦略)を含む、コーポレートから事業ユニットレベルでの戦略企画と実行支援。

  • 全社変革プロジェクト、組織・部門再編、企業文化改革、オペレーション・業務改革を企画&リード。

  • プレ段階のビジネス・デューデリジェンスと戦略適合性分析に軸足を置きつつ、アライアンス形成とM&Aの全ライフサイクルをハンズオン支援。

  • グローバルのガバナンス体制、コンプライアンスの枠組み、海外子会社のリスク管理に関するアドバイス。

  • コーポレートブランディング、レピュテーション管理、危機管理広報、社内広報を含むグローバルPR戦略の策定と実行。

  • 政府関係者への戦略エンゲージメント、政策分析、アドボカシー企画、規制及びリスク管理。

  • ベンチマーキング、ステークホルダーマッピング、課題分析など、上記の領域にわたる各種カスタマイズ調査および示唆の導出。

  • 経営戦略、海外ガバナンス、戦略コミュニケーション・広報、危機対応、国際情勢に関するテーマに関し、主要メディアへの出演、講演活動、寄稿などを行う。

お問い合わせ

クロスボーダー特有の困難な課題に直面し、解決の糸口が見つからない経営者の方、

文化的な橋渡し能力や鋭い洞察力を駆使して、米国という日本国内を上回る成長ポテンシャルに挑戦しようと志される経営者の方、

お気軽にご相談下さい。日英どちらの言語でも大丈夫です。

お問い合わせ頂いた内容については、全て秘密厳守でお受けいたします。

右記フォーム、又はメールにてお問い合わせください。

info@global-samurai-advisory.com